SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

本厄

私、今年本厄なんですよ。
春に家族で神社で厄を取ってもらってから、旦那はパチンコが当たり、負けても必ず取り返し、今のところプラスでいます。
それまでは私の厄が旦那に付いたように、旦那は良い事がなく災難続きでした。
それから何もなかったように過ごしていましたが、月曜日小さな事故を私が起こして・・・「あ~厄だからな」って思っていました。
 
でも、その事故をアドバイサーさんに話したら「この事故で厄が落ちたんじゃないですか?」と。
 
今年はあと2ヶ月。
 
確かに今まで私には何も起こらなかったけれど、この事故で厄が落ちたならいいかも~って思っています。
 
このまま厄日を無事に過ごしたいと思っている今日この頃です。
厄年ってなんだろう?
厄年というのは、陰陽道で教育、宣伝されているもので、その年齢になると厄災が降りかかるとされています。平安時代には、すでに厄年という概念があり、現在まで長いこと受け継がれてきている風習です。

ジャンル: 日記 — moominvalley26
9:40 AM  コメント (0)
コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントする