2009 年 7 月 30 日
昨日は日焼けについて書いたのですが、今日は毛穴を。
前にも書いたような気がしますが、夏になると余計に思っちゃいます。
私は混合肌だと思うので・・・この本核的な暑さではないですが、朝起きると顔が油ギッシュ(鼻が)なっていて、どうにかならないかなって思っている今日この頃
そんな鼻でも、一番水分が欲しいと思っている鼻なんですよね。
化粧水を付ける時って頬や額はきちんと塗れるけれど、鼻って塗りづらいですよね だから一番乾燥しているというわけなんですよ
私は自分の鼻が嫌い
毛穴が凄いから・・・。
後悔していますが、昔(小~高校まで)、朝起きると毛穴から油がポツポツと出ていて、それを押し出して取っていたんです。
その結果が今になって来ていると 美顔器で少しは目立たなくなるかな
って期待を込めて購入したというものありますが・・・
でね、毛穴を目立たなくする秘訣を基本的なんですが、その基本がきちんとやっていないからこうなるわけなんですよね
題して「刺激を与えず、水を与える」です。
毛穴を意識しすぎて、専用のクレンジングを使ったり、ピーリングを繰り返したり、角栓をはがし取ったりするのは逆効果です。ますます毛穴が目立つようになり、色素沈着の原因にもなりかねません。マイルドなクレンジングと洗顔料を使ってうるおいを残す洗顔を行い、洗顔後は浸透しやすい刺激にならない化粧水でたっぷりと水分を与えます。
すると、肌が内側からふっくらとして毛穴が目立たなくなります。
「刺激を与えず、水を与える」ことが毛穴を目立たなくする一番の秘訣といえます。
ってな感じです。
毛穴を何とかしたいなら基本に戻れですね 自分に言いかけます