今日は旦那の付き添いで札幌に来ました。
すでに旦那と別れて、私は今、大の親友の家に泊まりに来ましたよ~。
明日、帰りますが楽しんでいきたいと思います!
ここ2日、前にお話したセロトニンについてのお話を書かなかったので、今日は食べ物について書きますね。
その前にまずトリプトファンについてちこっと説明します。
食物として体内に取り込まれたらトリプトファンはまず脳内に運ばれてビタミンB6・ナイアシン・マグネシウムとともにセロトニンを合成します。
トリプトファンを多く含むものは・・・
大豆・納豆・豆腐・みそ・しょうゆなどの大豆加工食品。あと、ゴマ・鰹節・ピーナッツ・しらす・わかめ・牛乳・ヨーグルト・チーズ・アボガド・バナナ。でもこれならほとんどの人が毎日口にしている食べ物かもしれません。
そこで、今度はセロトニンの合成を助けるビタミンB6を含む食品・・・
秋刀魚・イワシ・カツオ・サバ・タイ・ニシン・マグロなどの魚。ブタのモモ肉、牛レバー・大豆・小麦発芽・玄米・ニンニク・唐辛子・しょうが・バナナ。
そして、脳のエネルギー源であるブドウ糖はかかせませんよね。
ブドウ糖・・・果糖・砂糖・ハチミツ・デンプンなどが代表的な糖分です。
ここで気がつきましたか???共通しているものがありましたよね?
そうです。。。。。。。バナナがとても効率が良いのです(^O^)
だから、結果。
セロトニンは朝分泌が始まる、いっぱい分泌すると目覚めはスッキリやる気マンマンになる。
だからバナナは毎朝食べさせたい食べ物ですよね。
下の子は何故か自分からバナナを朝食べています。
でも決してトリプトファンを多く含むものばかり食べさせてはいけません!!
朝はしっかり太陽の光をあびて、そしてやっぱり食事はバランス良く食べるから体にいいわけで。。
美肌になるのにはやっぱり努力が必要なんですね^^;
私もがんばろ~。
どの子も子供はかわいらしい。
いつもそう思います。
大人にはない、素直さや発想の転換が見ていて楽しいし、大きくなるにつれて成長の段階が見ていて微笑ましい中、時に素直過ぎて残酷だ。
そういう反面も持つ。
解っていること。
それを毎回乗り越えないといけないこと。
自分でも知っているの。
まだそれが私には出来ていないことも。
朝、娘を幼稚園のプレに連れて行った。
先生から「申し訳ないのだけど・・・」と加配の先生が付けれないことを謝ってきました。
このことは仕方がないことだし、今の段階では娘には加配の先生の協力がないと無理な事も解っている。
なので、「気にしないでください。」と言いました。
で、本題はここからなのです。
3歳になる子供たちが娘の言葉を発しない事に嫌な様子だと。
話しかけても「うん」しか言わない。
お話が出来ないので、仕方がないのだが・・・。
娘がお友達と遊ぼうと思っていくと、時には「あっち行ってよ。」「ダメ」とか言うらしい。
先生も仲裁には入って遊んでくれているらしいが、わかっている分、そのような話を聞くと胸が張り裂けそうになるね。
代われるなら代わってあげたい。ただただそう思う毎日。
娘がいつも笑顔でいてくれるから、私も癒され、頑張れる。
成長には一生付いてくる問題です。
いつも壁に突き当たりながら、私も心を強くしていかなくちゃと思う
また前へ、その先に進まなくっちゃって自分に言い聞かせる。
今日はご近所のママ友といっしょに隣町のユニクロとかを訪問し、ショッピングを楽しみました。
そのまま午後からの参観日にも参加。
ママ友といろいろと見て私は帽子を購入。
今回は一度も購入したことがない色をチョイス!
それはな・な・なんとwhiteだよ~。
ホワホワ帽子を公開します☆
トトロに帽子をかぶせてあげました。
昨日もらってきた幼稚園願書を朝に提出してきました。
市立なので、私立よりは格安ですが、融通がきかないところもあります。
例えば、延長保育がない。給食がない。通園バスがないとかですが、市立には良いところも。
障害をもっている子供に対して加配の先生が付くという点。
これは一番良いところ←今の私には。
いろいろ悩んだ一年ですが、思い切って今の幼稚園(私立)のプレから市立幼稚園にあげることにしました。
なので、ママ友の次男が春から入園するというので、上の子の制服や通園帽子をあげました。
下の子に使おうと取って置いたものたちですが、もう気持ちを切り替えてあげて前に進もうかと思います。
正式には入園は決まっていませんが、入れることを願って前に進もうと思います。
今月26日に教育委員会と幼稚園との面談があり、そこでいろいろと話し合い、加配の先生がつけれるかとか、付くにしても予算があるかなどを話し合うとい場です。
ある意味、緊張する場面ですね。
娘と乗り越えます!
先週木曜日に幼稚園の願書をもらっている方がいました。
うちの子はきっとは入れないだろう・・・。と頭越しに思いながら娘を連れて帰ってきました。
いっしょにお昼を食べて、幼稚園の事を考えながらいました。
薬が止まり、身体からなくなったら・・・と思って幼稚園に入ることをやめていました。
でも、よく考えたら薬が止まっても、プレには行くのだから幼稚園に通ってもたいしてわからないな~って。
まったく気がつかなかったので、やっとのことで気がつきました。
今、通っている幼稚園には行けれないけれど、加配の先生が付くので安心して預けれるかな~って。
そう思い、教育委員会に行って願書をもらってきました。
明日、早速出しに行こうと思っています。
昨日のブログの続き・・・まだまだ続きます。
自分のオーラを作るべく!?
セロトニンを少しでも取り入れようかと考え中だけど・・・。
食事では栄養素の面から食生活を見直し。幸せホルモンの原料を摂取だとさぁ~
セロトニンの原料はトリプトファン。
体内では合成できないため、食べ物から摂る必要があります。
豆腐・納豆・大豆・味噌などの豆製品や、牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品、卵にも含まれます。また、トリプトファンはビタミンB6と合成することでセロトニンをつくるので、ビタミンB6も必須。さらにその二つの合成を助ける炭水化物も必要。
そんなに・・・食べたいものを食べたい私だから無理そうな。。。
どうやら、他にはと読んでいたら食事の際、きちんと咀嚼するというのは、セロトニン活性化につながります。食事はよく噛んで、コミュニケーションを取りながら食べるのがベストです。日の光を浴びながら摂ればさらにベスト! リズム運動はセロトニン活性化の最たる運動。咀嚼もこれに当たります。
だとさ~。
よく噛む事も重要だね!
しかも満腹中枢も満たされるから、食事量が減って痩せれるかしら♪
どうしたらオーラを発せれるか?
オーラによって、新婚さんとかによく「幸せオーラ」とかも言われますよね~
セロトニンを出せば、幸せを感じ、ハッピィオーラを発することが可能! 幸せも技術で手に入れられるのですね。
セロトニン神経にはお日さまの光で活性化するという性質があります。
強さでいうと2,500ルクス以上、これは曇りの日の日の出後、1時間くらいの太陽光。
それなら案外毎日浴びられそう! また、セロトニンは覚醒の段階で一気に活性化させると効果的なので、朝浴びるのがいちばん! 早くて5分で活性化しますが、1日20分~30分程度浴びるのが理想。
でも、紫外線が怖いかも。
呼吸法もセロトニンUPに有効。まず、下腹部あたりに意識を集中させ、腹筋をしぼるようにして息を吐ききります(鼻からでも口からでも可)。次に鼻から息を吸います。このとき、腹筋を緩め自然に空気が入ってくるようにするのがポイントです。
これも人間には大事なんですね。
他にも食事とかで取り入れることも出来るようですよ!
今日は娘の検査日です。
午前はリハビリ。
午後は検査で、夕方まで病院に缶詰されています。
昨日は上の子を学校に送ったら、サキナ仲間のアドバイザーに会い、少しの間会話を楽しみました
「きちんとお手入れしてるから、キレイになったね〜」と。
嬉しい反面、恥ずかしい気持ちもあったけど、嬉しい方がかなり勝っていました
キレイと言われたらやっぱり嬉しいですね
そう思うのは女心ですね
今日は11月11日で乾電池の日。
乾電池に似ているから・・・という話でそのようですよ。
で、上の子が昨日の夜中から熱が下がり、元気もあるので朝から小児科に行ってから学校に行く事にしました。
ついでとばかりが、インフルエンザの予防接種もしてきたよ!
下校時間にまたお迎えに行って来ます。
明日は学校臨時休業にて、1日何をしているかな?
私は下の子のリハビリと午後から検査があるので、ばーちゃんにでも預かってもらうかな!