2009 年 6 月 17 日
娘の大きな一歩
今月15日に娘は3歳になりました。
ライブで筋肉痛の私が居た中、お祝いを
娘はまだ話す事も出来ないけれど、少しの間なら立位保持が出来るようになりました。
土日の時は、調子良い時、3歩くらいまでは歩けれたけど、誕生日の当日には5歩も・・・。
私はとってもうれしく、涙が溢れそうでした


1Mくらい離れて「おいで




リハビリのおかげでここまで来る事も出来たし、娘本人の努力でもある。
小児科の先生に「どのくらいで歩けるかわからないけれど、やるだけ頑張りましょう。」から始まったリハビリ。
リハビリの先生には「絶対、歩かせてみせる!」「目指せ!3歳!」って目標を掲げてくれました。
私も付き添いとしての2年がたち、どの成長も感動しまくりの出来事でしたが、丸二年、リハビリをしてきて先生方の力を借り、本人の努力でやっとだけどここまでやってきました。
ここまで来るのにいろんな気持ちがありました。
辛く、悔しい気持ちが交差ししながらの日々。
五体満足、どれだけ普通が良いかとか。
日々成長をする舞を見ながら私も頑張ってきました。
頑張ってこれてよかったと思うし、まだ、スタートライン

良かったね!!成長もだし、あきらめなかったのが一番の成長になったんじゃないかな・・
おめでとう!!
2009 年 6 月 17 日 2:28 PM
>キミリンさん
ありがとうございます。
周囲の皆さんのおかげもあり、私自身、頑張ってくれたのもあります。
これからが本番です!
家族で頑張って行きたいと思います。
2009 年 6 月 17 日 3:09 PM