今日は朝起きた時の肌を測定。
でも、ゆっくり寝たくって何度寝をして布団から起きてきたのはこの時間
結構、部屋の中乾燥していたのか、肌も乾燥気味
夜洗濯して乾燥予防したんだけどね
もっともっと乾燥予防しないとダメかも
ハリもなくなってきているし・・・改善必要だな
毎日洗顔後に肌の水分測定をしている。
で、思ったこと。
ちょっと洗顔一時間後、二時間後とかって水分とかどのように変化するだろうって。
皮脂が多いと思う私はくすみがどのくらいで始まるかを調べる事に。
まずは、いろんな面から探ってみようと昨日からはじめた。
入浴後直後18:57
写りは悪いですが、お風呂前にお手入れして上がってすぐに測定。
一番上(水分量)と一番下(ハリ)はMAXでしたが、真ん中(皮脂)は少し多いという判定でした。
入浴時間は30分ほど。
娘といっしょだったので短めの入浴でしたが、30分くらいでもう皮脂がMAXに近づくとは・・・・
入浴2時間後
う~ん。
水分は2目盛り下がり、ハリは3目盛り下がる。
皮脂は1目盛りあがりMAXになっていた。
これはすごい。すごいしか言えなかった。
今日は洗顔直後と一時間後を測定してみようと思う。
どんな結果になるか楽しみだ。
昨日、旦那が帰り次第言った言葉。
「欲しいものがあったら言って」という。
とっさに頭に浮かんだのは‘この間、お金もらったしな~何か悪い気がするな・・・‘と。
でも、何か言わないと勿体無いような気がして「新しいビデオカメラ」と言った。
「カメラ?服とかないの?」と言われた。
どうしたんだろうか?と変にやさしいな・・・どうしたのかと不安を感じながら「まずは新しいカメラが欲しいのです。これからお金かかる(小学入学)し、まずはカメラで。」と言った。
2時間くらい経っただろうか?ふと・・・あ、失敗かも何もなくてもお金もらえばよかった・・・・後から欲しいもの出るかもしれないし・・・とちょっと凹む
私、前々から長靴欲しかったの
かわいいの今、売っているでしょ
これからの雪かきや雨の日にいいな~って思って。
靴やブーツだと汚れるし・・・
それにまだ買っていないクリアエマルジョンも欲しいし・・・って考えればあるな~。
Wiiのマリオも欲しいし、考えれば考えるほど出てきそう
もう少し、旦那に待ってもらえるよう交渉しよう
昨日は週一のフルコース日。
何も気にしないでクレンジング・洗顔・クレマサつけてテスラー・・・と順序よくやっていました。
さ、クリーナーの番 今日はどのくらい取れているかな???って楽しみにしていたら・・・
クリーナーのゴム2個がない あれ???どこいった?
唯一の楽しみが 下の子のイタズラが・・・まだ話せないから聞き出せないし、見渡す場所は全部見たがない。
仕方がないので、もう一個のゴムから借りて、無事フルコースを終えました。
その後、娘達とお風呂の中で「お母さんのさぁ、大事なクリーナーのゴムがないの。
探してくれない?見つけたらすぐに教えてね。」と淡々と話をした。
お風呂上りにもう一度、いろんな場所を探し、物をよけてみたけどないし・・・・ゴミ箱に入れられたか?と今になって心配し始めた。
踏み台があればとどく範囲、下の子の暴走がついに私の宝物に手を出し始めた今日この頃です。。。
っていうか、いつから無くなっていたのがさっぱり・・・
顔のスペシャルケアとして、効果的なパック。好みよっていろんなやり方がありますよね。
フェイスマスク
シートに含まれる美容成分や保湿成分の効果だけでなく、シートをのせて「ふたをする」という点からも、高い効果が期待できます。乾燥が気になるとき、紫外線を浴びてしまったとき、肌が疲れているときなど、週1、2回のスペシャルケアとして取り入れるといい。
塗るパック
塗るだけのパックなら普段のスキンケアとして取り入れられるので、とても簡単。香り成分配合のものを使えば、肌だけでなく心もリラックスでき、肌の内側と外側からきれいになれそう。
化粧水パック
コットンに化粧水を含ませて顔にのせる化粧水パックは、手持ちの化粧水でできるので、とてもリーズナブル。化粧水をよく浸透させると、角質がやわらかくなり、次に使用する美容液などが浸透しやすくなる。また、ほてった肌を鎮静させるので、紫外線を浴びた後の肌にもおすすめ。
人それぞれの好みがありますよね。
私は化粧水パックをしています。
っていうか、赤外線を使う時Tゾーンにコットンパックした方がいいですよ!ってアドバイザーさんに言われたので、そうしているだけなんですけどね。
つぼマッサージ
顔パックしながらできるつぼマッサージも紹介します。
私が持っている本からの紹介!
フェイスマスクをのせている時間を有効活用してつぼマッサージを取り入れてみるのもOK。もちろんフェイスマスクをのせていないときでもOKです。
特にこの時期は一気に気温と湿度が下がるためお肌はみるみる乾燥していきますよね~。
泡立て不足が乾燥肌を招く
実は肌の乾燥の原因に洗顔時の泡立て不足が影響しているらしいですよ
毎日の泡洗顔で美肌を手に入れる方法 は「汚れをしっかりと落とすこと」と「肌に出来るだけ負担を掛けないこと」 ですよね
そうアドバイザーさんやマネージャーさんに言われていますよね
化粧水や美容液など肌に潤いや栄養を与えることはもちろん重要ですが、汚れをしっかりと落とさないとせっかく与えた水分や栄養分も十分に肌へ浸透しません。
しかし、この泡立てですが、ちゃんとできている人がわずか10%程度しかいないそうなんです。
固形石鹸ではもっと低くなんと、なんと7.6%だそうです
某化粧品会社の広報誌に書いてあったようです。
予断ですが、ちなみに私の母親のいとこがそこに勤めていて、昨日、久しぶりに電話がかかってきていろんな話から私はサキナにはまっていることを言ってらしい。
この泡立て方によって同じ洗顔料を使っても全く効果が異なるそうなんです
そしてなんと泡立てが少ないというだけで赤み、痒み、洗顔後に使用した化粧品がしみたなどの刺激が40%も出たというのです。
理想的な泡とはピンポール玉大の大きさ弾力のあるきめ細かな泡
みなさん、泡立てしっかり出来てますか
今日はアドバイザーさんが私の為に、新しく発売されたクリアエマルジョンを持ってきてくれた。
「試してみないと実感が湧かないと思って持って来ました。」とね。
ありがたい、ありがたい。
2剤式も終わり、化粧水・エッセンスの後に塗らせていただきました。
感想は、塗ったときちょっと顔に塗りました。っていう感じが嫌だな~って思った。
「時間が経てばいい感じに馴染んできますよ」というので、少し待つことに。
今、塗って1時間くらい経つけど、べとついたとか、塗りましたという感じはなくなりました。
クリアエマルジョンを持ってきてくれたアドバイザーさんに感謝ですね。
私の娘はアトピーかって思ったことがあるくらいカサカサで浸出液が出て出血もありました。
痒みはなかったのですが、勝手に皮膚がひび割れして出血・浸出液が・・・
今は治りましたが、2年間皮膚科に通っていろいろと薬を出された経験があります。
で、読んでいたあるサイトにアトピー性皮ふ炎の人にはセラミドが・・・という記事を見つけました。
アトピー性皮ふ炎の人は、もともとセラミドの生成力が低いといわれているようで、セラミドとは年齢とともに肌細胞での生成力が低下。
バリア機能が低下し、外部からの異物の侵入や内部からの水分蒸散を早めてしまいます。
セラミドの生成を促し、角層細胞間脂質の量を増やすことで、保湿力だけでなくバリア機能もアップすることが期待できる。
アトピー性皮ふ炎の人は、そのことを重点にしながら気をつけたら少しは改善されるのではないでしょうか
今日は娘の小学校入学前の検診でした。
私、かなりのびびりなので早めに行ったのに、すでに受付順番13番でした
何だか気合入れて行ったのに、ば~って検診が終わりちょっとなんだよって思うくらい検診が始まって20分くらいで帰ってきました
そのまま帰るのも勿体無いって思い、娘と買い物へ。
下の子は旦那が見てくれていたのでゆっくり買い物をして帰りました。
周りのお母さんには悪いけれど、春までには私もっときれいになっているからって思いながら春の入学式までに綺麗なママになってやると意欲を再確認と燃やし始めました
気になる記事を見つけ、メモってきた。
肌年齢に差が出るのは、美肌の3大要因「キメ」「ハリ」「ツヤ」に状態が異なるから。
そしてそれは「肌の水分量」によること。
肌の美しさと若さを保つのに欠かせないうるおいを‘与える‘だけでなく、肌の奥のうるおいを‘増やす‘ことで「キメ」「ハリ」「ツヤ」を取り戻し、若々しい肌を手に入れる。
それが基礎化粧品でのエイジングケアです。
基礎化粧品に私はそんなに意味があるなんてあんまり思ってなくて、「洗う」「うるおす」「補う」だけだと。
化粧品だけでは綺麗になれないから・・・と思っていたので、乾燥対策的なものだと思っていた。
でも、きちんとワケがあって、肌の仕組みに伴って補う化粧品なんだな~って改めて化粧品についてお勉強が出来た気がしました。